Broad WiMAX
月額費用が特に安いことで有名なBroad WiMAX。「安い・つながる」長期的に安定して使えるのが魅力のポケットWi-Fiです。
概要
- 人気度
- 月額
- 最大3ヵ月2,726円
- 特典
- 18,857円割引
他社から乗換の違約金負担
全端末代0円
クチコミ
大学進学のために上京した息子のために契約しました。月額費用が安いのが、親として有難いところです。2年後には娘も大学進学予定なので、今から2台目も契約しようかと考えているところです。
初めてのポケットWi-Fiでしたが、使い方も説明書通りにすれば簡単で、届いたその日のうちにネット環境が整いました。YouTubeや映画もサクサク見れるし、スマホのように通信制限がないのもgood!
GMOとくとくBB WiMAX2+
キャッシュバックが34,800円と高額なのはGMOとくとくBB WiMAX2+だけ。お試し期間として20日間以内にはキャンセルも可能です。
概要
- 人気度
- 月額
- 3,609円
- 特典
- キャッシュバック34,800円
端末台0円
クチコミ
キャッシュバックの額にひかれて契約しました(笑)。Wi-Fiがあると自宅でも外出時でもインターネットに接続することが出来るので有難いですね。無制限というのもいいところです。
色々と調べたところ、キャッシュバックの額が一番高いのがGMO とくとくBBでした。キャッシュバックで34,800円が返ってくるので、月額料金を含めてもお得だと思います。
So-net モバイル WiMAX 2+
有名なソニーネットワークコミュニケーションズが運営するサービス。固定回線の高速通信で有名な「NURO光」もここ。
概要
- 人気度
- 月額
- 1年間3,380円
- 特典
- 3種のオプション12か月無料
端末台0円
クチコミ
引っ越す前の自宅の固定回線がSo-netだったので、Wi-FiもSo-netにしました。契約も簡単で、端末もすぐに届きました。基本的にはマンションでのみ使っていますが、今のところ速度も満足です。
BIGLOBE WiMAX 2+
契約期間を1年単位で契約できるのは「BIGLOBE WiMAX2+」だけ。短期間の利用なら間違いなくオススメ。違約金も圧倒的に安い。
概要
- 人気度
- 月額
- 3,980円
- 特典
- 契約が1年単位、自動更新なし
クチコミ
1年間の出張のために契約しました。他の会社は2年や3年契約のプランしかなかったのですが、1年契約のプランがあったので決めました。初期費用や端末の料金も無料でした。
Speed WiFi NEXT W06

2019年1月に発売された最新のモバイルルーター。1台あれば最大16台まで接続が可能で、下り最速「1.2Gbps」は、WiMAX史上最速の通信速度です。
これまでは中々電波をキャッチ出来なかったり、電波が弱く通信が不安定だった場所でも、安定して通信することができる「高性能ハイモードアンテナ」を搭載。
概要
- 最高速度
- 下り最大1.2Gbps
- 重量
- 約125g
- カラー
- ブラック、ホワイト
- 連続通信時間
- 約540分
- 連続待受時間
- 約800時間(休止状態)
- 対応エリア
- WiMAX2+、au 4G LTE
Speed WiFi NEXT WX05

WiMAXハイパワーに対応、電波が届きにくいエリアでも安定した通信速度を得ることができる。
連続通信時間が約14時間(設定でバッテリ持ちを優先にした場合)と長いので、1日の半分以上外出する人にオススメのモバイルルーターです。
概要
- 最高速度
- 下り最大440Mbps
- 重量
- 約128g
- カラー
- ソニックレッド、ピュアホワイト
- 連続通信時間
- 約8.1時間
- 連続待受時間
- 約700時間(休止状態)
- 対応エリア
- WiMAX2+、au 4G LTE